日本ペイント「パーフェクトトップ」で外壁塗装を行う際の費用相場
一般的な塗装の価格・・・70万~90万前後
日本ペイント「パーフェクトトップ」で外壁塗装する前の『事前知識』ご存知ですか?
最近外壁塗装で用いられる事が多くなってきた、日本ペイント「パーフェクトトップ」。
・外壁塗装のリフォームで、業者に提案された塗料ってどういう効果が有るんだろう?
・パーフェクトトップが持つ塗料のメリットデメリットを知りたい。
こちらではそういった、日本ペイント「パーフェクトトップ」で外壁塗装工事を行う前に知っておきたい事前知識について詳しくまとめました。
この塗料でリフォームを行う適正価格相場、塗料の特徴、注意点等が読むだけで分かる様になっています。
これからパーフェクトトップで外壁塗装を検討されている方は、ご参考ください。
目次
【もう確認しました?】塗装のリフォームに定評がある八千代市の業者リスト
外壁や屋根等の外装工事で、八千代市近辺の方達から支持を得ているリフォーム業者3つを掲載しています。これから屋根や外壁等の施工を検討されている方は、こちらをご参考ください。
≫千葉や八千代周辺で評判の良い外壁塗装業者リストを確認する
パーフェクトトップで外壁塗装を行う見積もりの適正価格はいくら位?
ご自宅の外壁部分をパーフェクトトップで塗装工事を行うと、いくら位が適正な見積り価格なのか?
基本的には、70万円台~90万円台後半程度が一般的な適正価格です。(20~30坪位のお宅で)
最近では価格競争が激しいので、この適正価格よりも安いと塗料を薄めたり、手抜きな施工になる可能性も有るので注意してください。
見積もり比較サイトや塗装業者の紹介サイトには注意が必要
ここの所、外壁塗装の見積もり比較サイトや、業者の紹介サイトが増えてきています。
あなたの代わりにサイトの審査に合格した業者の問合せを行ってくれる仕組みです。
けれども、審査と言ってほとんど無い様な物が多く、結局はサイトに加盟金を業者が払うかどうかが重要な部分。
加えて、あなたがサイト経由で業者と契約した場合、ビックリする位の紹介料を業者から搾取します。(数十万になる事もザラ)
そうなると、業者は利益の薄い(最悪赤字)工事なので、塗料を薄めたり無理やり早く終わらせる手抜き工事に当然なりがち。
外壁塗装の見積もり依頼は『必ず自分で』行おう!
なので、業者選びを行うなら必ず『あなたが直接気になるリフォーム会社に問合せる』様にしましょう。
たった数分で済む作業です。それだけで余計な中間マージンの抜かれないまともな工事を受ける事が可能です。
2~3社に見積りを自分で依頼すれば、おのずとおかしな業者はわかります。
下記には、八千代市付近を中心に千葉県内で屋根・外壁リフォーム工事を行っている会社の評判を掲載しています。
こういう情報を参考に、気になる会社に見積り依頼される事をおすすめ致します。
外壁塗料の特徴を知ろう!パーフェクトトップが評判が良い7つの理由
外壁塗装工事で近年人気な「パーフェクトトップ」。
けれども、どういう所が評判が良いのか等、塗料の特徴を知らない方が意外と多いです。
下記にはそういった、パーフェクトトップで外壁塗装を行うとどういう効果を得られるのか?
そして、どんな所がリフォームを行った方から評判良いのか?
詳しくまとめましたのでご参考ください。
塗膜が劣化しにくいラジカル塗料だから耐用年数が10年以上!
日本ペイントのパーフェクトトップは、ラジカル制御技術によって劣化しにくい塗膜が特徴。
一般的な塗膜というのは、塗膜表面にラジカルが発生してしまうことで、酸化チタンや紫外線などの外的刺激により塗膜の樹脂が劣化してしまうことで、塗膜が薄くなり劣化していきます。
これらのラジカルからの影響での劣化を抑えるのが、ラジカル制御効果です。
日本ペイントのパーフェクトトップは、高耐候酸化チタンと光安定剤によるWのラジカル制御効果により、塗膜にある樹脂の劣化を防ぎます。
それにより塗膜表面が劣化しにくくなるので、10年以上長く塗膜をキープ可能なんです。
塗料のレベルはどの位なの?シリコンとフッ素系の中間グレード
日本ペイントのパーフェクトトップは、シリコン系とフッ素系の中間グレードの塗料。
一般的な他のラジカル塗料とは違い、アクリルを採用している仕様になっています。
アクリルが主成分なのに、高い塗装効果を発揮する優れたラジカル塗料です。
お手頃価格で、高いラジカル制御効果を発揮させることができますよ。
汚れにくくカビや藻をシャットアウト!
親水性効果を発揮するので、パーフェクトトップで塗装を行うと汚れにくい外壁にする事が出来ます。
汚れは雨で流れる効果があり、いつまでも綺麗な塗膜で居続けることができますよ。
また防カビ、防藻効果もあるので、カビや藻も寄せ付けません。
湿気の多い場所などのカビや藻が出来やすい場所でも、カビや藻の心配はいりませんよ。
湿度を上手に調節してくれる効果が有る
日本ペイントのパーフェクトトップは優れた透湿性を持っており、室内の不要な湿気を外部に逃せる仕様。
逆に室内に湿気が足りない場合は外部から効果的に湿度調整ができるのも、大きな魅力です。
とは言え、建材ではなく塗料が持つ効果ですから劇的に変わる訳ではありません。
ツヤの美しさが魅力的!外壁が新築の様な光沢に
日本ペイントのパーフェクトトップは、綺麗な塗膜を演出してくれるのも大きな特徴。
流れるような綺麗なツヤを発揮し、まるで新築の様な外壁を演出してくれます。
ポリマーが塗膜の隙間をスムーズに埋めるので、光沢性が非常に高く綺麗な雰囲気を発揮してくれるのです。
新築のような、綺麗な塗膜としてくれますよ。
もちろんツヤありばかりではなく、綺麗な艶消しも用意されていますよ。
パーフェクトトップローズを選べば工事中の嫌な臭いも気にならない!
最近の塗料は臭いが大分少ない物が多いですが、どうしても気になると言う方の為に、パーフェクトトップには「ローズ」と言う種類が用意されています。
塗料独特の嫌な臭いをカットして、バラの様な香りがする女性に人気なタイプの塗料です。
塗料の臭いが苦手だったり、小さいお子さんが居て不安なご家庭にはおすすめです。
様々な下地に併せて下塗り材が選べるので用途を選びません
日本ペイントのパーフェクトトップは下地に応じて、様々な下塗り材があります。
下地材を効果的に変えることで、様々な下地に対応ができますよ。
密着性が低い下地材の場合は、シーラーなどの密着性を高める下地を使うことで、密着性を高めることができます。
様々な下地に採用出来るので、マルチで使いやすい塗料です。
日本ペイント「パーフェクトトップ」の設計価格や仕様詳細
日本ペイントのパーフェクトトップの概要は、以下の内容となります。
・種類 | 1液水性ラジカル制御形ハイブリッド高耐候性塗料 |
・規格 | JIS A6909 建築用仕上塗材 可とう形改修塗材E/RE、複層塗材E/RE、防水形複層塗材E/RE 上塗材 耐候形1種 相当 |
・防火材認定 | なし |
・ホルムアルデヒド放散等級 | F☆☆☆☆ |
・荷姿 | 15kg、4kg |
・標準塗坪 | ㎡当たり0.11~0.17㎡、1缶当たりの塗布面積88~136㎡ |
・設計価格 | 既存の模様を活かす塗り替え:㎡当たり2,930円、なみがた:㎡当たり3,310円 |
・ツヤの状況 | ツヤ有り、5分ツヤ、3分ツヤ、艶消し |
・用途 | 一般建物 |
・適用下地 | モルタル面、窯業系サイディング、コンクリート、ALCパネル、鉄部、FRP、木部、金属サイディングボード、亜鉛めっき、アルミなど |
・色目 | 各色 |
外壁塗装をパーフェクトトップで行う注意点や費用相場をまとめると…
上記に挙げた様に、パーフェクトトップは非常に素晴らしい効果を持つ塗料です。
しかしながら、外壁塗装は塗料の性能も重要ですが、何よりどれだけ上手な職人がどこまで丁寧にやるかが大事。
だからこそ、しっかりした業者に仕事は依頼しなくてはいけません。
下記のバナーをタップすると、八千代市付近を中心に千葉で外壁塗装を行う会社の評判を掲載しています。
こういう情報を参考に、気になる業者2~3社に見積り依頼される事をおすすめ致します。